昨日マニラから帰国しました。
18日のAM7:00の成田生きのチケットを買ってあったので、AM0:00に迎えの車を頼んでいたのに
レンラカー会社から「キャンセルしてくれ。」
「えぇぇ!」 です。
交渉してすぐに出発ならOK(17日 PM6:00)
マニラに向けてすぐに出発しました。
高速出口はチェックポイントがあって大渋滞。
体温チェックや帰国便のチケットを見せるとかはなく通過。
マニラ空港に到着したのは17日PM11:00
AM3:00にチェックイン開始を言うことなので、床に座って待ってました。
AM3:00に出国便のボード見たら載って無い!!!
WEBで確認したら Cancel !!
すぐにPALのオフィス行って「どうしたらいい?」アドバイスが貰って、
「代替え便は無し」
「午後便のPR432のビジネスが3席空いてるからチケットセンターに行って買えれば
帰国できるでしょう。」
「エコノミーは満席」
「AM10:00にチャンスパッセンジャーを発表するから乗れるかも?」
19日以降になると帰国できなくなって帰国難民になってしまう非常事態なので
キャンセルしたのはPALだろう!!って怒り100%ですがアドバイスに従うしかなく
チケットセンターへ
ここは長蛇の列です。
AM3:30に並び始めて建屋の中に入れたのがAM8:00
センターの中に入れたのがAM9:15
中で番号よばれたのが9:30
キャンセルされたeチケット見せて振替便を頼んだら
思っても無かった最高の結果が。
午後の成田便PR432に振替。
17日のレンタカーのトラブル、AM7:00のPR428のキャンセルと問題が続いたのですが、
無事日本に帰って来れたのはラッキーでした。
チェックインするにも長蛇の列で、日本帰国は全て同じ列。
名古屋→大阪→成田の順に離陸だったので
離陸時間が迫ってきたら、並んでた列に関係なく「NAGOYA」って呼ばれて先に名古屋がチェックイン。
次「OSAKA」
最後に成田でした。
ボーディングパスもらってゲートに行った時は、搭乗開始時間で待つこと無く機内へ。
PR432に乗ったら「あれっ?」空席が多い。
30%は席が空いてました。
予約してあったとしてもTAXI・BASが動いて無い・予約したけど国内線は飛んでないので
マニラに来れなかった。などその他の問題もあったのかもしれないですが、キャンセルされた人が多かったのかもしれません。
一時は帰国出来なくて4/15までフィリピンに滞在を8割以上覚悟したのですが、無事に帰国できたのはラッキーだったという事以外ありません。
Twitter・facebookで情報を発信して下さった皆様にも感謝します。
そしてセブにも大勢居ると思われる帰国難民になってしまった方々に
頑張って下さい。としか言えないですが、多くの方が情報発信してるので
正確な情報を受け取るようにしてください。
疲れた------。